TiNY by Pep cycles

TiNY by Pep cycles

TiNY by Pep cycles

TiNY by Pep cycles

TiNY by Pep cycles

TiNY by Pep cyclesは自転車ブランドPep cyclesから派生したソロキャンプギアブランド。TiNYとは、非常に小さい、とても小さい、ちっちゃい、ごくわずかのという意味。「小さく、軽く」をコンセプトに最小限の装備で自然を楽しむために”欲しかった道具”をかたちにしています。


TiNY by Pep cyclesのクラフトマンシップとは?

「小さい」

アウトドアにおける“UL(ウルトラライト)”の思想は、自転車での積載スタイルにも大きな影響を与えています。

「本当に必要なものは何か?」を見極め、必要最小限に絞り、軽量化することで行動はより自由に、自然への負荷も軽減できる。これがULの基本的な考え方です。

従来の自転車旅ではキャリアに大きなパニアバッグを取り付けるのが一般的でしたが、近年はフレームに小さなバッグを直接取り付ける、キャリアレス=バイクパッキングのスタイルが主流になりつつあります。バックパックを背負うハイクと異なり、バイクパッキングにおける最大の制約は「バッグの容量」です。

キャンプを快適に楽しむだけなら大きなバッグにどかっと荷物を積むのが楽ですが、自転車の機動性を活かし、グラベルライドなどアクティブな走りを求めるなら、荷物は小さくまとめたい。そのとき重要になるのはULギアの軽さだけでなく、「小さなバッグに収まるサイズかどうか」です。

TiNYは「軽さ」よりも「小ささ」にフォーカスし、バイクパッキングに最適化されたギアを開発しています。ギアが小さくなることで小容量バッグに無理なく収まり、ライドをもっと自由にする新しいパッキングスタイルを提案します。

ブランドを代表するギア

TiNY Table

TiNY Tableは、ソロキャンプやバイクパッキングに最適なコンパクトテーブルです。天板にはカトラリーを置けるホールを備え、ソロに十分なサイズ感。蝶番を使わないシンプルな構造は組立に少しコツがいりますが、その分しっかりした強度があり、薄く小さく収納できます。荷物容量が限られるバイクパッキングでも無理なく持ち運べ、休憩時間をより快適にしてくれます。