BRING
BRING™は繊維から生まれた再生ポリエステル「BRING Material™」をコア素材に使用。アクティビティと日常生活をシームレスに繋げる、機能的で多用途なアパレル製品をオールジェンダー向けに提供します。 また、様々なブランドや小売店等と協力して、使用済みの服や繊維製品を回収し、地球の資源に循環させるサービスを運営しています。

BRINGのクラフトマンシップとは?
「地球を着まわせ」
「地球を着まわせ」という言葉には、限りある資源を大切に使い、何度でも循環させるという私たちの思想が込められています。
私たちは、使用済みの衣類を回収し、再びリユースや高品質な素材へと生まれ変わらせ、循環させることで、服づくりのあり方を根本から問い直しています。そうしてできた服を自然の中で自然を愛するマインドとともに楽しむ、自然について考える、それがBRINGが望むことです。
ただのリサイクルではなく、技術と思想が融合したクラフトマンシップ。着る人が地球の未来に参加できるような、そんな服を届けたいと思っています。「地球を着まわせ」は、BRINGが目指す循環型社会へのメッセージであり、一着の服が、環境への配慮と社会への貢献を両立できることを示す言葉です。


ブランドを代表するギア

WUNDERWEAR”ONE”50/50
WUNDERWEAR “ONE”(ワンダーウェアワン)は、メリノウールと再生ポリエステルの特徴をいいとこ取りした男女兼用ボクサーショーツです。
縫い目のない製法で、締め付け感を無くしたことで、どんな体型でも優しくフィットし、思わず着用していることを忘れるくらいのはき心地に。
ベルト部分も生地全体と一体化した無縫製ニットを採用することで、従来のメリノ素材ボクサーショーツの「ベルト部分のゴムに臭いが発生する」という課題を解決し、「四日間はける」アンダーウェアとして誕生しました。